2013年6月29日土曜日

地域課題実習 中間発表会

こんばんは。

6月27日に図書館メディアホールで地域課題実習の中間発表会が開催され、私も「地域から水と大気を考えるエコプロジェクト」の一員として参加してきました。

志村先生の開会の言葉です。



13のプロジェクトが参加し、発表内容は現在の活動や抱える課題、目標などが中心です。
商店街活性化のため企画や保土ヶ谷区内の都市空間調査・計画提案、川崎市のガラスという産業を対象として行う市や工房との連携など多岐に渡る活動が紹介されていました。


写真はありませんが、私も前に出て発表を行いました。
他のグループを見ていて、内容だけでなく発表の仕方など学ぶところが多かったので今後にも生かしていきたいです。

発表を終えたら、付箋に意見やアドバイスを書き合いました。


私たちのグループに寄せられたご意見です。


発表会には教職員や地域の方、保土ヶ谷区役所の方にも来て頂きました。



会の終了後には学内のカフェで交流会も開かれたので、付箋にアドバイスを書いてくださった地域の方に直接お話を伺いました。



外部に向けて積極的にアクションを起こしているグループが多かったので、発表会を通して私たちももっと頑張らないといけないと感じました。
大変良い刺激を受けたので、また他のグループと交流できる機会があったらいいなと思います。

2013年6月6日木曜日

JAIS横国大メンバーのTOPIK合格お祝い会

こんばんは!

今日はJAIS横国大メンバーのTOPIK合格お祝い会として、金範洙先生に寿々㐂家へ連れて行ってもらいました。




飯田俊祐さん(理工学部3年)が学習暦24ヶ月でTOPIK6級に合格、
森高寛二さん(経営学部2年)が学習暦12ヶ月でTOPIK3級に合格です。
本当におめでとうございます!

私は今回受験しませんでした。
彼らを目標にして勉強に取り組み、次回でのTOPIK中級合格を目指したいと思います。



 
みんなと話を交えながら、ラーメンをおいしくいただきました。




金範洙先生、ありがとうございました!!

2013年6月5日水曜日

環境再生に関する特別講義

こんばんは!

今日は放課後学内で開催されていた環境再生に関する特別講義を聴いてきました。
韓国語や資格試験とは違う内容ですが…
私は現在副専攻として「水と大気から考えるエコプロジェクト」のゼミに参加し、環境問題や地域活動についても興味関心があるので今後はそちらの方もブログで紹介していきたいと思います。

国連砂漠化対処条約事務局長という世界で活躍する方に来ていただきました。



TVシステムを用いて海外連携大学の方々も同時に参加していました。
海外と繋がっているだけあって、討論の言語は英語。
正直なところ単語を聞き取るのでいっぱいいっぱいでした…




内容理解に関しては自信がありませんが、こういった場で英語や環境問題に触れるというのはとても貴重な体験だったと思います。

ちなみにいただいた資料も英語中心でした。
資料であれば自分のペースで大丈夫なので、少しずつ読み進めていきます。


今後もこういった講義、プログラムに積極的に参加し、多くの知識を吸収していきたいです!


2013年6月3日月曜日

第40回「ハングル」能力検定試験

こんばんは!

今日は待ちに待ったハングル検定当日。
試験を受けに横浜商科大学へ行ってきました。



受験級は準2級と3級でダブル受験でした。



3級の筆記試験が60分で行われるのに対して準2級は90分!
時間が多いと思いきや解き終わったのは制限時間ギリギリ…
やはり級が上がると難易度も格段と違います。

また、筆記試験ももちろんですが、とくにリスニングが難しく感じました。
今後の課題は単語力をつけるだけでなく、もっと音を聞くことですね。

今回に関しては、できることはやったのであとは祈ります。
結果を待つのみです。
自己採点が楽しみ、そしてドキドキ!!

本日受験をされた皆さんお疲れ様でした!